1
豊田東高校とどんぐりの里いなぶがコラボして、新商品「いのっちもちもち」を開発しました。
愛知県立豊田東高等学校では、調理・栄養プランの学生が夏休みの宿題として「米粉を使用した料理」がありました。豊田市は産学連携による地産地食を進めるため、稲武産ミネアサヒの米粉を取り扱っているどんぐりの里いなぶに声をかけ、米粉料理の発表会へ参加しました。そして、発表された米粉料理の商品化を目指し、豊田東高校とどんぐりの里いなぶが連携し、商品化に向けての検討を行ってきました。 その結果、米粉を使用した生地でイノシシ肉を包んだ「いのっちもちもち」の開発に繋がりました。 いのっちもちもちの由来 イノシシと生地のもちもちとした食感を併せたものです。加えて「いのっち」には命をいただくという意味を含めてあります。 ![]() ▲
by donguri-inabu
| 2013-10-22 10:28
10月5日(土)、道の駅イベント広場にて、「米粉王国誕生祭」が行われました。
米粉国王の愛称が決定・・・「いなべい」です。 稲武のお米「ミネアサヒ」を使った米粉で、稲武の町をもっと元気にしようと活躍している・米粉国王「いなべい」。これからも国王の活躍が楽しみです。 米粉王国物産展も行われました。 キクイモおやき、米粉シフォン、ブルーベリースイーツ、茶べりんだんごなど、稲武の米粉グルメがずらりと並びました。 米粉王国スイーツ特製プレート(ドリンクつき500円)も好評でした。 ![]() ![]() ▲
by donguri-inabu
| 2013-10-05 15:26
| イベント
▲
by donguri-inabu
| 2013-10-03 09:19
| どんぐりの湯
1 |
カテゴリ
以前の記事
2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||